交流会や最新空撮映像はFacebookへ
ドローンの宿の交流会の魅力
許可の取れた絶景の空撮スポットでの撮影ができる
初めての場所でフライトをするときには関係各所への許可取り、ロケハンなど準備が必要ですが、ドローンの宿のフライト交流会では事前に許可の取れた絶景スポットを用意しているので気軽に飛ばせます。

安全運航管理者がフライトをサポート
ドローンの宿のフライト交流会では安全にフライトに楽しんでもらえるように撮影現場に安全運航管理者を配置し、フライトに専念できるようにサポートします。

ドローン仲間が出来る
全国から集まるドローンが大好きな仲間と同じ鍋を囲み、協力し合いながらフライトもするのでリアルで繋がる仲間と出会えます。

ドローンの宿はこんな人がやっています

Kaz Naito / 内藤 和典
新潟県出身。左利き。アメリカの高校卒。大学卒業後に歌舞伎町のホストクラブで働く。合名会社ユフプロ代表社員。
2008年ユフプロ設立。大分県由布院で古民家をリノベーションし、動物達と触れ合える手作りの宿として『民宿 時のかけら』をオープン。2011年屋号を『秘密基地 時のかけら -SecretBase TOKINOKAKERA-』に変更。子連れファミリー向けの宿として楽天トラベルマイスター2011を受賞。その後子連れファミリーターゲットから外国人ターゲットにシフトし2012年から外国人メインの宿として外国人向け旅館のプロデュース・運営を複数店舗展開するも、色々あって時のかけら一本に戻す。2016年よりドローン空撮を始め、オリンピック、世界遺産の撮影やドローンスクール講師、テレビ番組撮影など様々なドローン活動を経て2017年に初代『ドローンハゲ』を襲名。2018年10月『ドローンの宿』を設立。
空撮作例
四季折々の由布院を中心に大分県の絶景をお届けします
ドローンレッスンとは
座学

改正航空法やドローンの飛行原理、フライト前後の点検項目や撮影に行く前に確認しておくべき項目など、安全にフライトを行うために必要な座学の講義を行います。
実技講習

体育館やグラウンドで基本的なドローンの操縦方法、撮影現場で必要となる対応やレッスン後に各自が効率よく自主練習するための方法をレクチャーします。
映像編集・動画講座

ドローンを上手に飛ばせるてもきれいな映像が作れないこともあります。綺麗な動画を作るためのカメラ設定やカメラワーク、編集方法など映像製作上達に必要な講義を行います。